第 70 回 優駿牝馬(オークス) (Jpn I)
すみません。今日は朝 4 時起きでゴルフに行っていて、おまけに帰ってきて呑み行ったので、しっかりした予想を組み立ててません m(_ _)m
明日しっかり調教 V も見て組み立てたいと思いますが、本命はブエナビスタです。他の本命を考えることが無駄な労力に思えます。
対して、ブエナビスタがいて目立ちませんが、レッドディザイアも十分に怪物でしょう。エルフィンステークス以来 2 ヶ月ぶりの初戦が GI で、ブエナビスタ相手にあの差。
対抗もレッドディザイアでいいと思っています。
あとはディアジーナ。
フローラステークスの勝ち方を見ていると、少なくともフローラステークス組では力が一枚以上違う感じでしたし、なんと言ってもオークスと好相性のクイーンカップの勝ち馬でもあります。
酔っぱらってますが、ここまでは酔いが覚めても変わらないでしょう (*^-^*)
気になっている馬はあと、スイートピーステークスを完勝したブロードストリート、二着のサクラローズマリーを忘れな草賞で完全に押さえきったデリキットビース、桜花賞惨敗で人気がた落ちの実力馬ダノンベルベール、抽選を突破して滑り込んで完全に盲点となっているルージュバンブーなどが気にはなっていますが、締め切り前までに気合い入れてももう一度予想を組み立て直すでしょう。
◎ ブエナビスタ
○ レッドディザイア
▲ ディアジーナ
△デリキットピース
× ダノンベルベール
× ルージュバンブー
ただ決めていることはハシッテホシーノは買いません。
毎年毎年「 2400m を走った経験がある」と言うだけで穴人気する馬がいますが、この馬はまさにそれという気がします。記憶する限りこのタイプの馬は来た試しがありません。
しかもこの馬、2400m 走ったときのタイムが不良馬場とは言え、 2 分 35 秒 1 。そりゃ 2500m のタイムですがな。。。
と言うことで、夢見気分の今から、明日もオークスが夢見気分で終われたらいいなと思う次第…
ではこんな酔っぱらいの記事を読んでくれた方々にも幸運が訪れますように。。。おやすみなさい
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント