2012 JRA GI RACE VI 「 NHK マイルカップ」
ニュージーランドトロフィー覇者 カレンブラックヒル vs 毎日杯二着 マウントシャスタが前日オッズでは人気を競っています。もっとカレンブラックヒルが抜けるかと思いましたが意外でした。
典型的な逃げ馬不在で、明日は良馬場が予想されます。
人気の両頭とも好位につけて抜け出しを狙うレースをすると思いますが、問題はペースが極端に落ちた場合です。カレンブラックヒルも、マウントシャスタもこれまで 35 秒台を切るような脚を使ったことがなく、直線よーいドンの展開に一抹の不安があります。
ひとまず本命は迷いましたがカレンブラックヒルで行きます。
マイル三戦三勝前走は強い内容でしたし、抜け出す脚も一級品でした。仕掛け所を間違わなければ、前走のタイムも優秀ですし、切れる脚も使えるのではないかと思います。
対抗はマウントシャスタ。
一時は本命と目していたのですが、やはりスローからの上がり勝負になったとき、前走毎日杯でのあの負け方はどうしても引っかかります。ただ淀みのないタフなレースになれば逆転の目もあるかと思います。
ここからはスローペースからの上がり勝負になることを前提に、単穴はレオアクティブです。
東京二戦二連対、しかも双方とも 33 秒台の上がりを駆使しています。どうもマイルはだめというレッテルを貼られているようですが、折り合いさえ付けば上がりの脚は超一級品で、事実、朝日杯でもゴール前で止まっているようには見えませんでした。展開がはまれば、上位二頭をまとめて面倒を見るかもしれません。
残り本戦は牝馬特有の切れを期待してハナズゴール、良馬場なら切れる脚が使えるニュージーランド T 二着のセイクリッドレーヴ、調教が抜群によく良馬場ならどういう条件でもまだ複勝圏を外していないマイネルロブスト、良馬場なら上がりで速い脚も使えるアルフレードまでを考えています。
◎ カレンブラックヒル
○ マウントシャスタ
▲ レオアクティブ
△ ハナズゴール
△ セイクリッドレーヴ
× マイネルロブスト
× アルフレード
手が回らなかったのですが、新潟チャンプ モンストールの調教もよかった。当日の気配次第ですが、入れ替えを考えてもいいと思っています。あと気になっているのはクラレント何ですが…たぶん買わないでしょう。
アーリントンカップの一、二着も人気を集めているようですが、ジャスタウェイは感冒明けであの調教、オリービンはこのメンバー相手で勝ちきるイメージが出来なかったので、思い切って切りました。
正直抜けた馬はいないと思っているので、印をつけた馬+モンストールで発送直前まで悩もうと思っています。こんな混戦模様を獲ってこそ、今後の流れも変わるというもの。天皇賞の負けを払拭するためにもここは獲る!\(*`∧´)/
| 固定リンク
コメント