2012 JRA GI RACE XII 「スプリンターズステークス」
前哨戦の内容、これまでの実績、もちろん今回の調教も見て、本命は昨年の覇者、高松宮記念も制しスプリント GI 3連覇に挑むカレンチャン、対抗は春の高松宮記念で一番人気にもなった安定感抜群のロードカナロアでいいでしょう。
ただ上位二頭は 14 番枠(カレンチャン)、 16 番枠(ロードカナロア)とかなり外。
上位組と考えていた夏のスプリントチャンピオン パドトロワ( 11 番枠)も、三歳のスプリント界の新星 エピセアローム( 15 番枠)も、本命・対抗と同じ安田 隆行 厩舎 ダッシャーゴーゴー( 13 番枠)まで外。
恣意的なものを感じるほど、有力馬は外に集まりました。
となってくると、台風接近で一雨くらいはありそうなことを考えると、内枠に入った先行馬で穴っぽいところを狙ってみたくなります。
というところで、
◎ カレンチャン
○ ロードカナロア
▲ マジンプロスパー
△ エピセアローム
△ リトルブリッジ
× パドトロワ
× ダッシャーゴーゴー
マジンプロスパーは前走負け過ぎな気はしますが、雨が降って時計がかかれば内枠の利を生かして展開の方が今回は向いてくるような気がします。
エピセアロームは同じ外枠なら 53kg が効いてきそうな気がしますし、リトルブリッジは外国馬をとるならこの馬と決めていて、超高速決着にならなければパワーで粘りきるのではないかと。
パドトロワはここ何走かの走りを見ていると純粋にスピード勝負の方が良さそうに思いますし、ダッシャーゴーゴーは調教でロードカナロアとあれほど差があると思うと、三着に飛び込むのが精一杯かなと。
すみません。予想が雑です f^^;
今日到着した Reader PRS-T2 にさわるのに夢中で…
いや本番までには、あとフィフスペトル、スプリングサンダー、サンカルロの様子もパドックで押さえてちゃんと結果は出します。
なんてたって秋初戦ですから!…って説得力はないかもしれませんが… orz
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
最近のコメント