ルージュバックは GI 馬の壁を越えられるか?
NHK マイルカップはある程度予想の範囲内でした。
桜花賞の雪辱を果たしたメジャーエンブレム、左回りのマイルに戻って能力を解放したロードクエスト、やはりクラシック王道を進んできた二頭のレベルは他馬とは違いました。
そして 3 着以下はおそらくレースをやるたびに順位が変わるレベルでしょう。自分の競馬に徹したレインボーラインが、あのレースでは先着したそういう結果だったと思います。
えぇ、レインボーラインまでは手が回りませんでした orz
しかしまぁ、本命・対抗はバッチリ来たわけですので、あとは馬券を当てるだけ!さぁ来い!>ビクトリアマイル!!
ということで、阪神牝馬ステークスも生観戦しましたし、この 1 着スマートレイヤー、 2 着ミッキークイーン VS 昨年のジャパンカップで男馬を蹴散らしたショウナンパンドラというのが基本構図だと思っています。
これに対してルージュバックはこの三頭の壁を越えられるのか?個人的にはこれが争点と思っています。
奇しくもショウナンパンドラ、ミッキークイーンは秋華賞も勝った GI 馬、スマートレイヤーも秋華賞は 2 着と新旧、秋華賞で活躍した GI 級牝馬と、未だ GI のタイトルには手が届かない秋華賞にも出走しなかったルージュバックの対決。
スマートレイヤーが先行してくれるでしょうし、想像もしないレースにはならないでしょう。今度こそ、ここで連敗は止めておきたいと思ってます。。。次のオークスが難解になってしまったので… (^^;A
| 固定リンク
コメント