JRA GI/JPN I 2016 RACE XVIII - ジャパンカップ
本命はゴールドアクターでいいでしょう。
距離・コース適性、実績、枠順すべてにおいて不安要素がありません。馬場状態も問題に思想にないので、当日パドックで異常が無ければ、まず馬券圏内をはずすことはないと思います。
最内枠を引いたキタサンブラックもある程度、信頼は置けると思います。
ただやはり目標になってしまうため、また宝塚記念でもそうであったようにやはり馬場がいい方がいいように思います。足下が悪くなるともう一息粘れないイメージがどうしてぬぐえません。
あと人気になっているようですが、今年の皐月賞馬ディーマジェスティも回転力でスピードを上げるタイプなので、大敗はしないと思いますが、ただ 2400m と言う距離で、しかも馬場が悪くなるとスタミナが持つかどうか…馬場と距離への不安と言うことでリアルスティールも評価を下げました。
また切れ味で勝負してくる牝馬にも、良馬場が望めそうにない明日はきついかと思います。
◎ ゴールドアクター
○ キタサンブラック
▲ レインボーライン
△ シュヴァルグラン
△ サウンズオブアース
× ディーマジェスティ
× リアルスティール
レインボーラインは札幌記念で洋芝のやや重馬場をこなしているので、ひょっとすると重馬場でも脚が使えるタイプではないか、また菊花賞がそうであったように溜めれば距離不問で伸びてくるので一発を狙うならこの馬かと思っています。
あと気になるのは昨年二着の ラストインパクト。ただなぁこの馬も道悪がよくないイメージがあって…
やはり最大の問題は当日の馬場状態かと思います。さほど馬場が悪くならないなら、明らかにルージュバックの調子は良さそうですし、評価を上げなければならない馬は多いと思います。逆にあまりも馬場がひどくなりそうならイキートスあたりが怖いのではないかと思っています
とにかく鍵となりそうな馬場と空模様を見切って…この連敗中の闇を切り裂きたいと思っております (^^;A
| 固定リンク
コメント