« それでもグレーターロンドンに期待したい! | トップページ | キタサンブラックは止められるのか? »

安田記念 [2017 JRA GI RACE XI]

 例年、真ん中より内の馬の方が連対率がやはりいいので、突出した実力馬がいないと判断される以上、純粋に外になればなるほど不利で、かつ前で競馬をしたい馬が、狙ったように外に入っているという今回の枠順。
 ロゴタイプがいくかどうかはわかりませんが、いったとしたら平均ペース以上になることなく、パンパンの良馬場での瞬発力勝負になる可能性が高いと考えます。

 真ん中より内に入って、瞬発力勝負で分がある馬を中心に…

 本命はアンビシャス
 同じ大阪杯経由組ではステファノスに寄っているような気がしますが、確実に 33 秒台の脚を繰り出せるアンビシャスかなと思います。

 対抗は期待するグレーターロンドン
 まだ本気で走っているところをレースでも調教でも見たことがないように思います。未だマイルで負けなし、瞬発力勝負は望むところ。あとは福永 騎手が無理に下げなければ…ローテーション的不利は承知の上で狙ってみたいと思います。

 穴というわけではないですが、三番手はレッドファルクスで。京王杯スプリングカップを見てもマイルは大丈夫でしょう。ただこの馬にとっては少し緩い馬場の方がいいはずで、パンパンの良馬場でトップスピード勝負になったとき、先に挙げた二頭には及ばないような気がしています。

 ここに前哨戦で負けて評価を下げているサトノアラジンをくわえて…

◎ アンビシャス
○ グレーターロンドン
▲ レッドファルクス
△ サトノアラジン
△ エアスピネル
× イスラボニータ
× ステファノス

 香港馬二騎は正直わかりません (^^;A
 当日のパドックと馬体重を見て決めたいと思いますが、明日はパンパンの良馬場になりそうなのでどうかなぁ…トップスピード勝負では分が悪そうな気がしますが…
 くわえて、ブラックスピネル、ヤングマンパワー、ロゴタイプは次点と言うことで、これらも当時のパドックを見て入れ替え候補として考えています。

 ここ数年はモーリス、ジャスタウェイ、ロードカナロアと強い馬を見てきているのであれですが、安田記念って素直に人気通りに決まらないイメージがあるんですよねぇ…イスラボニータが前日売りでは一番人気らしいですが、馬ももちろんなんですが、これって鞍上の人気がかぶっているような…オッズほど上位陣の実力に差はないと思っています。そこ含めて…こういうときって香港馬がと言う気もします。

 波乱の予感がします。まだまだじっくり考えたいと思います。

|

« それでもグレーターロンドンに期待したい! | トップページ | キタサンブラックは止められるのか? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安田記念 [2017 JRA GI RACE XI]:

» 【競馬予想】安田記念 [ FUKUHIROのブログ・其の参]
◎〔15〕イスラボニータ ○〔12〕ビューティーオンリー ▲〔5〕コンテントメント ≪3連複≫ 5-12-15 ≪ワイド≫ 5-12 ルメールの4週連続G1制覇で鉄板。ルメールに乗り代わった 富士S以降、連対率100%。淀(マイルCS)の借りは府中で 返す...... [続きを読む]

受信: 2017.06.04 07:04

» 安田記念の予想 買いデータ&データ消去法まとめ [激走!データ競馬ブログ]
[AD]過剰人気?ルメール騎手に期待?イスラボニータを襲う不安要素あり。 安田記念の予想 買いデータ&データ消去法まとめ ・安田記念データ分析! ・東京芝1600mの傾向 ・東京芝160 ...... [続きを読む]

受信: 2017.06.04 08:58

» 90%&80%3着内に来る馬と安田記念イスラボニータの3着内に来る確率 [高確!データ競馬]
google_ad_client = ca-pub-5032807341573404; google_ad_slot = 2025669570; google_ad_width = 336; google_ad_height = 280; nbsp; にほんブログ村トラコミュ 安田記念(2017) 鳴尾記念(2017) 今週の重賞・メインレースの予想 nbsp; 90%... [続きを読む]

受信: 2017.06.04 09:04

« それでもグレーターロンドンに期待したい! | トップページ | キタサンブラックは止められるのか? »