ホープフルステークス [2017 JRA GI LAST RACE]
公開された調教映像がどれもいまいちで、参考にならないものが多かったのですが、それでもジャンダルム の動きはただ者ではないと思います。ただ、まだ 1600m までしか走ったことがなく、中山 2000m というと器用さも要求されるので、本命にはしづらいです。
ただなにせ 2 歳戦、経験は非常に重要ですが、なにより長距離輸送がないというのは、この時期の 2 歳馬には重要なファクタだと思っており、そこへ行くとルーカスは申し分なく、これを本命に、対抗に輸送のあるタイムフラヤー、穴で 1 勝馬ですが、前走 1 番人気で極悪馬場に足を取られて惨敗、人気を落としているフラットレーを狙ってみようかと思います。
◎ ルーカス
○ タイムフライヤー
▲ フラットレー
△ ステイフーリッシュ
△ ジャンダルム
× シャルルマーニュ
× ジュンヴァルロ
1 勝馬でもステイフーリッシュの調教の動きはよく見えたのですが、この馬も輸送があり、フラットレーと迷って、評価を少し落としました。
2 歳戦なので、特にパドックは気をつけてみるつもりで、もしここにあげた異常があれば、ナスノシンフォニー、ウォーターパルフェを馬券に組み入れようかと思っています。
今年ラスト、なんとか…こうにか…獲っていい年を迎えたいです (T^T)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント