« 2021年6月 | トップページ | 2021年10月 »

中心はやはりセントウルステークス組…レシステンシアか、ピクシーナイトか…

 宝塚記念は、ユニコーンライオンが逃げ、それをレイパパレとキセキが追って、平均より少し速いくらいのペースで良馬場とはいえ、まさかこの二頭が止まらない展開になるとは…それを捕まえきったクロノジェネシスの強さは目立ち、是非とも、凱旋門賞でもそのパフォーマンスを発揮して欲しいと思いますが、宝塚記念に限って言えば、レイパパレを競り落としたユニコーンライオンの行ったときの強さ、完全に見誤ったことが敗因だと思います orz

 と言うことで、毎年のことですが、惨敗とまではいかなくとも、言い訳できない負けで折り返します。挽回を期して、今年も、秋の初戦はスプリンターズステークスから。

 前走戦を見る限り、やはりセントウルステークス組を尺に考えるのが妥当でしょう。ギリギリ逃げ切った感のあるレシステンシアと、CBC 賞に続いて勝ちきれなかった感のあるピクシーナイト。これにコースが坂がある、しかし、直線が短くなる中山に舞台は変わる。両馬とも 1kg 斥量が重くなりますが、500kg を超える馬体があるので苦にはしないでしょう。

 中京より小回りになって直線が短くなる分、レシステンシアに有利なような気がします。しかし、今回はモズスーパーフレアに、ファストフォース、ビアンフェと行きたい馬が揃っていて、前が競ってくれれば、差してくるピクシーナイトに展開が向きそう。

 差してくる組も、春の覇者 ダノンスマッシュをはじめ役者揃い。

 週末の関東は天気が安定しそうなことだけが救いで、先行組が押し切るとみるか、差しが届くのか…これを見極めるところから…悩みごたえのあるレースに、初戦からなりそうです (_ _;A

| | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年10月 »